足痩せダイエット1年後
【スタート時のステータス】
身 長:162cm
体 重:66.2kg
体脂肪:32.8%
お腹周:63cm
ヒップ:92cm
太もも:55cm
【5ケ月後のステータス】
身 長:162cm
体 重:53.2kg
体脂肪:24.2%
お腹周:55.8cm
ヒップ:83.1cm
太もも:45.9cm
【1年後のステータス】
身 長:162cm
体 重:49.4kg(-16.8kg)
体脂肪:17.2%(-15.6%)
お腹周:56.2cm(-6.8cm)
ヒップ:83.1cm(-8.9cm)
太もも:45.4cm(-9.6cm)
1年前と比べて随分スッキリしたかなって思います(*^_^*)
体系の変化で言うと、肥満体形→モデル体系に変身した1年でした♪
【1年間のダイエットを通じて】
1.今の体系や状態に合ったダイエット方法をする
2.効果的な方法を中心にコツコツ続ける
3.基礎代謝量に合った食事を採る
1.
今の身長、体重、体脂肪率など体の状態を
しっかりチェックして、自分がどの体系なのかを
把握した上で、最適なダイエット方法をするのが
効果も早く出ますし、成功する可能性も高いです。
例えば、筋肉量が多いのに筋トレをたくさんやると、
体重は逆に増えてしまう結果になりますね(^_^;)
筋肉量を維持して体重を落とす場合は、有酸素運動や
ストレッチ、エクササイズ系の運動の方が効果的です。
2.
基本的には、”続ける”というのがポイントになります。
ハードな運動や楽しくない方法では、精神的にも
良くないので、体調不良になったり、止めたときに
リバウンドする事も考えられます(@_@)
なるべく短時間、●●をしながら出来る方法を
組み合わせて行うと、自然に続ける事が出来ますし、
部位を絞る事で数字の変化も良く現れますから、
こんな簡単な事で痩せた!って喜びも実感できます。
3.
基礎代謝と1日の活動量によって消費するカロリーと
摂取するカロリーのバランスを考えたダイエットを
行うと、美容と健康にも良いです。
無理な食事制限で栄養バランスが崩れると、
お肌の健康や体調が悪くなったりしますし、
食べたい物を我慢するとストレスにもなります。
また摂取カロリーがとても少ない場合、
体の働きで吸収する力が強くなります。
ちょっと多めに食べただけで、体重が物凄く
増えちゃう事もあるので過度な食事制限は個人的には
オススメできないダイエット方法です。
1年間ダイエットをやってきた中で、
1~3の事が大きなポイントだったかなって思っています(^^♪
0コメント